本人訴訟を検証するブログ

正義を行わない裁判は裁判ではない。火の粉は自分で払おう。

“#パワハラ訴訟手続き”告発訴訟レポⅡ―❶・・ #小倉支部第3民事部 ・・

 本件は、令和1年(モ)第41号「裁判官に対する忌避申立て事件」における小倉支部

第3民事部の“パワハラ訴訟手続き”を告発する損害賠償請求事件についての報告です。

 審理対象:訴訟物は、

第3民事部(佐田崇雄・福本晶奈・坪田良佳・森孝子)がなした決定書の特別送達の不法性です。

 尚、

基本事件は、小倉支部令和元年383号事件・・平成30年(ワ)795号:国賠事件における“植田智彦の判断遺脱判決”の違法に対する損害賠償請求事件・・です。

  (5月5日・7日・9日付け“#判断遺脱判決”告発レポⅡ・・#植田智彦・・参照)

 

 

小倉支部第3民事部(佐田崇雄・福本晶奈・坪田良佳・森孝子) は、

「裁判官:井川真志に対する忌避申立て事件」において、

決定書のFAX送達要求を拒否! ➽ 特別送達 ➽ 特別送達料金を請求しました

 

 然し乍、

小倉支部は、忌避申立てに対する決定書を、FAX送達している事実が在ります。

 

 その事実は、

「決定書のFAX送達要求書」に、FAX送達すべき理由として、明記しています。

 

 然も、

民事訴訟119条は、

「決定は、相当と認める方法で告知することによって、その効力を生ずる」と規定、

決定書の特別送達を規定していません!

 

 したがって、

民事訴訟法上、信義則(禁反言の原則・エストッペルの原則)上、

小倉支部第3民事部は、前例に習い、決定書をFAX送達しなければならず、

決定書のFAX送達要求を、拒否できません。

 

 然るに、

小倉支部第3民事部は、決定書のFAX送達要求を拒否、決定書を特別送達した

 

 由って、

小倉支部第3民事部 の「決定書の特別送達」は、“パワハラ訴訟手続き”です。

 

      ・・以下、念のため、「訴状」を掲載しておきます・・

***********************************

 

御庁令和1年(モ)第41号 裁判官:井川真志に対する忌避の申立て事件における

「決定書の特別送達」は、パワハラ訴訟手続きである故、

佐田崇雄・福本晶奈・坪田良佳・森孝子に対し、民訴法710条に基づく損害賠償請求をする。

基本事件 令和1年(ワ)383号事件:平成30年(ワ)795号事件における植田判決

     違法に対する民訴法710条に基づく植田智彦への損害賠償請求事件

 

           訴   状        2019年8月1日

 

原 告  後藤 信廣  住所

 

被 告  佐田 崇雄  北九州市小倉北区金田1-4-1  福岡地方裁判所小倉支部

被 告  福本 晶奈  北九州市小倉北区金田1-4-1  福岡地方裁判所小倉支部

被 告  坪田 良佳  北九州市小倉北区金田1-4-1  福岡地方裁判所小倉支部

被 告  森  孝子  北九州市小倉北区金田1-4-1  福岡地方裁判所小倉支部

 

福岡地方裁判所小倉支部 御中

  提出証拠

甲1号  2019年7月16日付け「決定謄本のFAX送達要求書」

 

       請 求 の 原 因

1.原告は、383号事件の2019年7月4日の第1回口頭弁論期日において、

 「忌避を申立てます。」「理由は追って提出します。」と弁論。

2.退廷後、

 その足で、1Fの窓口に行き、「忌避申立書」を提出した。

3.7月16日、森 孝子より、

 「頭書事件について、本日付けで決定がなされました。当部に来庁し決定謄本を受領

 するか、7月22日までに、1072円分切手を送付せよ」

 との事務連絡があった。

4.然し乍、

 〔被忌避申立て裁判官:井川真志は、

  「平成31年(モ)6号 裁判官:井川真志に対する忌避の申立て事件(原審 御庁

  平成30年(ワ)621号事件)」において、

  平成31年1月30日、(モ)6号事件の決定謄本を、FAX送達している。〕

 事実が在る。

5.そこで、原告は、

 7月16日、〔・上記事実・〕を記載した「決定謄本のFAX送達要求書」を送付、

 〔決定謄本を受け取りに行かない理由〕を記載し、

 決定謄本のFAX送達を要求した

6.ところが、

 決定謄本を、FAX送達せず、特別送達

 「特別送達の郵便料金は、申出人(お前)の負担になる」と、申し寄越して来た。

7.然し乍、

 〔被忌避申立て裁判官:井川真志は、(モ)6号事件の決定謄本をFAX送達してい

 る〕事実が在るところ、

 信義則上、禁反言の原則(エストッペルの原則)上、

 井川真志は、「決定謄本のFAX送達要求」を、拒否出来ない。

8.然も、

 ❶民事訴訟法119条は、

 「決定及び命令は、相当と認める方法で告知することによって、その効力を生ずる」

 と、規定しており、

 ❷忌避申立書に、

 〔民訴法119条は「決定及び命令は、相当と認める方法で告知することによって、

  その効力を生ずる」と規定しており、御庁は期日呼出状送達をFAX送返信方式によ

  り行う実績もある故、本申立に対する決定書はFAX送付して下さい。

  折り返し、決定書受領書をFAX返送します。よって、郵券は予納しません。〕

 と、記載している。

9.したがって、

 〔井川真志は、決定謄本をFAX送達している〕事実、忌避申立書の記載内容、

 民事訴訟法119条の規定、信義則、禁反言の原則(エストッペルの原則)、

 「決定謄本のFAX送達要求書」を提出している事実を考え合わせたとき、

 「決定謄本を、FAX送達せず、特別送達した行為」は、

 パワハラ行為であり、原告に極めて大きな精神的苦痛を与える不法行為である。

10.よって、

 被告らは、民事訴訟法710条に基づく損害賠償責任を負わねばならない。